実体験から学ぶスーツケースとバックパックの選び方|役立つポイントまとめ

旅行に出かける際、持ち物の運び方を考えるのは大切なポイントです。特に、「スーツケース」「バックパック」のどちらを選ぶかは、多くの人が悩むところだと思います。

それぞれの旅行スタイルや目的に応じて、適したバッグの選び方が変わってきます。本記事では、スーツケースとバックパックの違いをはじめ、メリットやデメリットを詳細に解説し、それぞれの選び方についても触れます。旅行バッグ選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

スーツケースとバックパックの違いとは?基本的な特徴を解説

スーツケースの基本的な特徴

スーツケースは、主にキャスターが付いていて、転がして持ち運ぶことができるハードケースタイプのバッグです。サイズや形状に応じて、衣類やその他の荷物をしっかりと保護できる構造になっており、耐久性に優れています。また、仕切りやポケットが多く、荷物を整理しやすいのが特徴です。

外装は硬めの素材で作られているため、飛行機での預け荷物に適しており、旅行中に衝撃やダメージを受けても中身をしっかり守ってくれます。ビジネスシーンやファッションを重視する旅行者に人気が高いアイテムです。

バックパックの基本的な特徴

一方、バックパックは柔軟性があり、持ち運びやすさに優れたリュックサックタイプのバッグです。体に密着するように背負う形状で、両手を自由に使えるため、機動力が高く、アクティブな旅行に適しています。バスや電車、徒歩での移動が多い旅行者にとっては、荷物を簡単に運べるため便利です。

また、バックパックには大小さまざまなサイズがあり、アウトドアやキャンプなどの冒険旅行にも対応可能です。多くのバックパックには防水機能や、背負い心地を良くするためのパッドがついており、長時間の移動にも耐えられる設計になっています。

両者の主な違い

スーツケースとバックパックの主な違いは、荷物の運び方と収納方法にあります。スーツケースは転がして移動できるため、重たい荷物を持ち歩くのに適しており、バックパックは背負って持ち運ぶため、身軽に動ける点が利点です。

また、スーツケースは整理整頓しやすく、大容量の荷物を効率よく詰められるのに対して、バックパックはよりフレキシブルで、荷物の出し入れがしやすいという特徴があります。

旅行のスタイルで選ぶ!スーツケースが最適なシーンとは?

都市部やホテル滞在が中心の旅行

スーツケースは、特に都市部やホテルへの滞在が中心となる旅行で、その便利さを最大限に発揮します。例えば、観光やショッピングがメインの旅行では、舗装された道が多いことから、キャスター付きのスーツケースをスムーズに移動させることができ、ストレスフリーな旅が楽しめます。

また、ホテルにチェックインした後は、スーツケースをそのまま部屋に置いておけるため、身軽に観光を楽しむことが可能です。出張などのビジネス旅行では、スーツや書類など、しわを避けたいアイテムを収納しやすいスーツケースが重宝されます。

大量の荷物を持ち運ぶ旅行

家族旅行や長期間の滞在が必要な旅行では、スーツケースの収納力が非常に役立ちます。スーツケースは容量が大きく、衣類、靴、化粧品、さらにはお土産など多くの荷物をきれいに整理整頓できます。特に大型のスーツケースは、スペースを活用して多くの物を収納できるため、荷物が増えることを心配せずに持ち運ぶことができます。

特定の衣類やアイテムを守りたい場合

高価な服や壊れやすいアイテムを持ち運ぶ場合にも、スーツケースは優れた選択肢です。ハードシェルタイプのスーツケースは、外部からの衝撃に強く、飛行機で預けた際にも安全に荷物を保護してくれます。バックパックではこれらの保護が難しいため、スーツケースのほうが安心です。

旅行のスタイルで選ぶ!バックパックが最適なシーンとは?

アクティブな旅行やアウトドア

バックパックは、アクティブな旅行やアウトドアでの使用に最適です。特に、キャンプ、ハイキング、バックパッカー旅行などでは、両手が自由に使えるバックパックが非常に便利です。山道石畳の道を歩く場合、スーツケースのキャスターではスムーズな移動が難しいですが、バックパックならそのような道でも機動力を発揮します。

また、旅の途中で電車やバスを頻繁に利用するような場面でも、持ち運びが容易なバックパックは非常に便利です。機内持ち込みサイズのバックパックなら、飛行機での移動もストレスなく、チェックインの手間も省けます。

短期滞在や軽装旅行

バックパックは、荷物が少ない短期滞在や週末旅行にも最適です。小さな荷物ならバックパック1つにまとめることができ、わざわざスーツケースを持つ必要がありません。特に、頻繁に移動する予定がある旅行や、観光地を徒歩で回る場合は、軽装で身軽に動けるバックパックの方が利便性が高いです。

バスや電車移動がメインの旅行

バスや電車を利用する旅では、バックパックのコンパクトさが生きます。スーツケースは場所を取りますが、バックパックなら通路もスムーズに通れますし、座席下に収めることも可能です。混雑した車内で移動する際も、バックパックなら邪魔になりにくく、周囲の人に迷惑をかける心配も減ります。

スーツケースのデメリット:階段や砂利道での苦労とは?

階段や未舗装路での持ち運びの困難さ

スーツケースは、舗装された平坦な道では非常に便利ですが、階段や未舗装の道では一転して不便になります。例えば、ヨーロッパの石畳の街や、山間部の観光地などでは、スーツケースのキャスターがスムーズに動かないことが多く、持ち上げて運ぶ必要があります。階段が多い場所でも同様で、重いスーツケースを何度も持ち上げるのは大変な作業です。

公共交通機関での扱いにくさ

電車やバスを頻繁に利用する旅では、スーツケースはかさばりやすく、車内で場所を取ります。特に混雑した公共交通機関では、他の乗客の邪魔になってしまうことも少なくありません。また、バスの荷物置き場や電車の荷物棚に収めるのも一苦労で、これが長時間の移動となると、さらに不便さが増します。

重さと機動力の低さ

スーツケースは、収納力がある一方で自重が重いため、荷物をたくさん詰めるとさらに重量が増します。これにより、階段や長距離の移動をする場合、持ち運びが負担になります。特に旅行中にお土産や買い物で荷物が増えると、帰り道の移動が一層大変になるでしょう。

バックパックのデメリット:長時間の使用での負担とその対策

肩や腰にかかる負担

バックパックの最大のデメリットは、荷物を背負うことによる身体への負担です。特に重たい荷物を長時間背負い続けると、肩や腰に大きな負担がかかります。旅行先で歩き回る時間が長い場合や、遠くまで歩く予定がある場合、体力に自信がない方にはバックパックは厳しい選択かもしれません。

負担を軽減するための工夫

しかし、バックパックの選び方次第で、肩や腰への負担を軽減することが可能です。まず、適切なサイズのバックパックを選び、荷物の重心を体に近づけてパッキングすることが重要です。

また、ショルダーベルトやウエストベルトを適切に調整し、荷重を分散させることで、負担を減らせます。正しい背負い方をすることで重量感を軽減することができます

さらに、軽量なバックパックや通気性の良いデザインを選ぶと、背負いやすさが向上し、長時間の使用でも快適さを保てます。

機内持ち込みサイズで選ぶなら?スーツケース vs バックパック

機内持ち込みの基準

飛行機での移動を考えるとき、多くの人が機内持ち込みサイズに対応するバッグを選びたいと思うでしょう。航空会社によって多少異なるものの、一般的な機内持ち込みサイズは縦横高さの合計が115cm以内です。この基準に合うスーツケースやバックパックを選ぶことで、チェックインの手間を省き、スムーズに移動できます。

スーツケースの場合のメリット

機内持ち込み可能なサイズのスーツケースを選べば、荷物を整理しやすく、また、壊れやすい物をしっかり保護できるというメリットがあります。特に、出張や短期間の旅行であれば、スーツケース1つで十分な荷物が収納でき、手軽に空港を移動できるでしょう。また、スーツケースの整った内部構造は、荷物が混乱しにくい点でも優れています。

バックパックの場合のメリット

一方、機内持ち込み可能なサイズのバックパックを選ぶことで、荷物の出し入れが簡単で、空港での移動もスムーズです。バックパックは柔軟性があるため、荷物を詰め込む際の自由度が高く、多少のオーバーサイズでも対応可能な点も魅力です。さらに、機内持ち込みのために小型のバックパックを選ぶ場合でも、サイドポケットやコンパートメントが多いバックパックを選べば、機能性も十分に確保できます。

収納力で比較!スーツケースとバックパックのどちらが優秀?

スーツケースの収納力

スーツケースは、整理整頓しやすく大容量の荷物を効率的に詰め込むことができます。内部に仕切りがあり、衣類、靴、化粧品などを個別に収納できるため、取り出しやすく管理がしやすいです。特に、長期間の旅行やファミリー旅行であれば、大型のスーツケースが最適です。

また、スーツケースの四角い形状は、スペースを無駄なく使うことができ、特に折りたたみやすい衣類や本などを効率よく詰め込むのに役立ちます。外部ポケットが付いたスーツケースであれば、すぐに取り出したいアイテムも簡単にアクセス可能です。

バックパックの収納力

一方、バックパックは収納力という面ではスーツケースに劣ることが多いですが、フレキシブルな収納が可能です。バックパックの最大の利点は、その柔軟性にあります。必要に応じて荷物を詰め込んだり取り出したりすることが簡単で、特に移動中に頻繁に荷物を出し入れするシーンではバックパックが便利です。

また、ポケットや仕切りのあるバックパックを選ぶことで、ある程度の整理整頓も可能です。たとえば、アウトドア用のバックパックには、専用のボトルホルダーやトレッキング用具を固定するストラップが付いているものもあります。

スーツケースの選び方:軽量・耐久性・デザインをチェック!

軽量であることが重要

スーツケースを選ぶ際、まず重視すべきなのが軽量性です。旅行中に荷物が多くなると、その分スーツケース自体の重さも負担になります。特に航空機での移動では、預け荷物の重量制限もあるため、軽量なスーツケースを選ぶことで、荷物を増やす余裕が生まれます。

耐久性が重要な理由

次に、耐久性も重要です。飛行機で預け荷物として利用する場合、スーツケースは空港スタッフによって乱暴に扱われることが多く、頑丈な素材で作られている必要があります。ポリカーボネート製やアルミ製のスーツケースは、耐久性が高く、外部からの衝撃に強いです。

機能性とデザイン性のバランス

最後に、デザインも重要な選択基準です。スーツケースには、機能性とデザイン性を兼ね備えたものが多くあります。たとえば、360度回転するキャスターは、狭い通路や混雑した場所でもスムーズに動かすことができます。2輪と4輪では使い勝手が全く違ってきますし、外部ポケットがついたデザインや、内部がしっかりと仕切られているスーツケースは、荷物を整理整頓しやすいです。

バックパックの選び方:機能性重視で選ぶべきポイントとは?

容量とコンパートメントの数

バックパックを選ぶ際、最初に確認すべきは容量です。旅行の期間や持ち物の量に応じて、適切な容量を選びましょう。大きすぎると持ち運びが大変になりますし、小さすぎると必要なものが全て入りません。また、コンパートメントの数も重要です。複数の収納スペースがあるバックパックなら、荷物を整理しやすく、取り出しもスムーズに行えます。

通気性とクッション性

長時間背負うことを考慮して、通気性やクッション性が優れたバックパックを選ぶことも大切です。背中に直接当たる部分がメッシュ素材になっているバックパックは、通気性が良く、長時間使用しても蒸れにくいです。また、ショルダーベルトや腰ベルトにクッションが付いているバックパックは、荷物の重さを体全体に分散させ、肩や腰の負担を軽減します。

防水性能と耐久性

旅行中に雨が降ることもあるため、防水性能も重要です。撥水加工が施されたバックパックや、レインカバーが付属しているものを選ぶことで、雨天時でも荷物を守ることができます。また、耐久性のある素材で作られたバックパックを選ぶと、長期間の旅行でも安心して使用できます。

防水カバーをつけることも可能ですが、あらかじめ防水素材であれば、軽い雨くらいならいちいちカバーを取り付ける手間がかからず、旅のストレスを減らすことができます。

【実体験】スーツケースで困ったこと・バックパックで困ったこと

私はスーツケースでもバックパックでも両方で旅行したことがあるのですが、その際に困った私の実体験と、多くの旅行者が直面する悩みを交えながら紹介するので参考にしてください。

スーツケースで困ったこと

階段での持ち運びが大変だった

旅行者の多くがスーツケースで苦労する場面としてよく挙げるのが、階段の多い場所での移動です。特に海外旅行では、ホテルや観光地でエレベーターがないことが珍しくありません。ヨーロッパの旧市街やアジアの一部の都市では、石畳や狭い階段を延々と上がるシーンがよくあります。大きなスーツケースを引きずるのが困難で、重さと不便さに苦労するという声が多く聞かれました。

地下鉄駅で階段を上がり下りするたびにスーツケースを持ち上げなければならず、腕に負担がかかり大変だったというのもよく聞きます。スーツケース自体はキャスターで移動しやすいのですが、階段や段差が多い場所ではスーツケースのデメリットが顕著に表れます。

石畳や砂利道でキャスターが使えなかった

スーツケースのキャスターが石畳や砂利道ではスムーズに使えないことも、多くの旅行者が直面した問題です。例えば、イタリアのフィレンツェやローマのような歴史的な街では、石畳の道が多く、スーツケースを引いて移動するのが困難です。キャスターがうまく回らず、最終的にスーツケースを持ち上げて運ばざるを得ない場面がしばしばあります。

私がヨーロッパに行った時に鉄道でホテルの最寄り駅までいったのですが、そこは石畳の町で駅からホテルまでスーツケースを抱えて運ぶのはめちゃめちゃ大変でした。

その旅行は鉄道で、ヨーロッパを周遊したので、1度だけでなく何度か同じような思いをすることになりました。1都市でなく複数都市を鉄道で回る旅行にはスーツケースはあまり適さないように感じます。

空港や駅での混雑時に邪魔になった

スーツケースの大きさと構造が、混雑した場所では不便に感じることも多いです。例えば、空港や鉄道駅のエスカレーターや狭い通路では、スーツケースが邪魔になり、自分も周囲の人も動きにくくなってしまうという経験をした人は多いでしょう。特に、チェックインカウンター前や手荷物検査場での混雑時、スーツケースが他の旅行者の邪魔になってしまうという声がよく聞かれます。

バックパックで困ったこと

長時間背負うと肩や腰が痛くなった

バックパックの最大のデメリットは、長時間背負い続けることで、肩や腰に大きな負担がかかることです。実際に、バックパックを使った旅行者の多くがこの点で苦労しています。特に、荷物が多くなると背負っているだけで疲れやすくなり、観光地を回る体力が削られてしまうことがあります。

荷物が整理しにくく、出し入れが大変だった

バックパックはスーツケースに比べて柔軟性があり、持ち運びやすさでは優れていますが、荷物を整理しにくいというデメリットがあります。多くのコンパートメントがないバックパックでは、衣類やガジェット、化粧品などが混ざってしまい、必要なものを取り出すのが大変です。

貴重品のセキュリティに不安を感じた

バックパックはスーツケースほど防犯機能が充実していないことから、貴重品の管理が不安に感じることもあります。特に、バックパックを背中に背負っている場合、自分の目が届かないため、スリや盗難のリスクが高くなることを心配する旅行者も少なくありません。

雨の日の防水対策が大変だった

バックパックでの旅行中、突然の雨に降られてしまうと、荷物が濡れてしまうことを心配する旅行者も多いです。特に、バックパック自体に防水性能がない場合や、雨具を持ち合わせていない場合は、バックパックの中の荷物が浸水してしまう恐れがあります。

背負いっぱなし

これは私の実体験ですが、肩が疲れたので荷物を下ろしたくても、地面が濡れている、衛生的な問題で荷物を下ろすことができないことがよくあった。

まとめ

旅行スタイルに応じたバッグ選びは、快適な旅行を楽しむための重要な要素です。まず、スーツケースとバックパックの違いを理解することから始めましょう。

スーツケースは、都市部や長期滞在に適しており、大量の荷物を整理しやすい点でメリットがあります。特に舗装された道を移動する旅行や、ビジネスシーンで使用する場合には、スーツケースのほうが便利です。また、スーツケースは衣類や壊れやすい物を保護しやすく、鍵付きでセキュリティ面も安心です。

一方、バックパックは機動性が高く、アウトドアや公共交通機関を使った移動に最適です。バックパックは、両手が自由になるため、街歩きやアクティブな旅行スタイルで真価を発揮します。また、徒歩での移動が多い旅行や短期の旅行では、バックパックの軽さと柔軟性が利便性を向上させます。ただし、バックパックは肩や腰への負担が大きくなる場合があるため、長時間使用する際には、負担を軽減するための工夫が必要です。

それぞれのデメリットも考慮することが大切です。スーツケースは階段や未舗装路では持ち運びが不便で、公共交通機関での利用にも注意が必要です。

一方、バックパックは長時間の使用で肩や腰に負担がかかるため、快適に使用するためには、背負いやすさや通気性を重視した製品選びが重要です。

また、都市観光での使い分けも大切です。ショッピングや大量の荷物を運ぶ場合、スーツケースの収納力が役立ちますが、頻繁に電車やバスを利用する場合はバックパックが便利です。特に公共交通機関を使った移動が多い場合、バックパックの機動力が都市観光を快適にするポイントとなります。

最終的に、旅行のスタイルや目的に応じて、スーツケースとバックパックを使い分けることが理想的です。どちらが自分の旅行に合っているかを考慮して、最適な方を選びましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次