エナロイドってどんなブランド?取扱店【大阪・名古屋・etc】評判・定番モデルを解説

「エナロイド(ENALLOID)」は、日本が誇るクラフトマンシップが光るアイウェアブランド。洗練されたクラシックなデザインと、職人が一本一本手作業で仕上げるこだわりが、多くのメガネ好きから支持されています。

でも、こんな疑問を持っていませんか?

  • 「聞いたことあるけどどんなブランド?」
  • 「エナロイドのメガネってどこで買えるの?」
  • 「ネット通販と店舗、どっちで買うのが正解?」
  • 「実際に使ってる人の評判は?人気モデルは?」

この記事では、エナロイドを取り扱っている実店舗やオンラインショップを徹底調査!さらに、「あなたにとってベストな購入方法」 まで分かりやすく解説します。

  • エナロイドを取り扱っているお店(全国・名古屋・大阪)
  • オンラインショップ(楽天・Amazon)の取り扱い状況
  • あなたに最適な購入方法は?試着できる?

この記事を読めば、あなたにぴったりのエナロイドを、最適な方法で手に入れられます!

それでは、さっそく見ていきましょう!

目次

エナロイドとは?ブランド歴史と魅力

恵那眼鏡工業が手掛ける「エナロイド」の歴史

エナロイドは、岐阜県中津川市に本社を構える「恵那眼鏡工業」が手掛けるブランドです。実は、日本国内で数少ない一貫生産を行うメガネメーカーのひとつ。フレームのデザインから仕上げまで、自社で徹底管理することで、高品質な製品を生み出しています。

ブランド名の「エナロイド(ENALLOID)」は、「恵那(Ena)」と「セルロイド(Celluloid)」を組み合わせたもの。1947年創業の歴史あるメーカーが、伝統技術を活かしながらモダンなデザインを取り入れて2008年にスタートしたのがエナロイドです。

ハンドメイドによる高品質なメガネ作り

エナロイドのメガネは、機械だけでなく職人の手作業による工程が多いのが特徴。フレームの磨き上げや細かいパーツの調整は、すべて熟練の職人が仕上げています。そのため、大量生産品にはない独特の艶感やフィット感が生まれるのです。

また、エナロイドは素材選びにもこだわっており、プラスチックアセテートセルロース(植物由来のプラスチック)を使用。環境に配慮しつつ、耐久性と軽さを兼ね備えたフレームに仕上げています。

「せっかくメガネを買うなら、デザインだけじゃなく品質にもこだわりたい!」という人にピッタリなブランドです。

エナロイドの魅力

  • 職人によるハンドメイドで、高いフィット感を実現
  • クラシックでありながら、トレンド感もあるデザイン
  • 上質なアセテート素材を使用し、耐久性が高い
  • 掛け心地がよく、長時間使っても疲れにくい

エナロイドのメガネは、デザインの美しさだけでなく、かけ心地や耐久性も優れているのが特徴。良いものを長く使いたい!そんな理想を叶えてくれるブランドENALLOIDの魅力なんです。

エナロイドを愛用する芸能人

エナロイドは、ファッション感度の高い人々の間でも人気があり、多くの芸能人やミュージシャンが愛用していることでも知られています。

エナロイドを愛用する有名人

長岡亮介(ペトロールズ)
東京事変のギタリストでありペトロールズ【petrolz】のメンバー。彼が愛用していることで、エナロイドの知名度が一気に上昇!スマートかつ上質なデザインが、彼のスタイルにぴったりハマっています。

いや〜それにしてもかっこいいですね。

大手眼鏡チェーンでエナロイドは買える?

「JINS」や「Zoff」のような大手眼鏡チェーンでエナロイドは買えるのか?と思っている人も多いはず。

結論から言うと、

エナロイドは大手チェーン店では取り扱っていません!

なぜ大手眼鏡チェーンでエナロイドが買えないのか?

エナロイドは、大量生産されるブランドではなく、職人が一つひとつ手作業で作るブランドだからです。

  • JINSやZoffなどのチェーン店では、主に自社ブランドのフレームや、大量生産されたアイウェアを販売している。
  • エナロイドは少量生産&専門店向けのブランドのため、全国どこでも買えるわけではない。

エナロイドの取扱店一覧【全国・名古屋・大阪・etc】

「じゃあ、エナロイドを買えるのはどこ?」ということで、全国の取扱店をピックアップしました!

全国のエナロイド取扱店

【北海道地方】

店名住所営業時間
ポーカーフェイス 札幌パルコ北海道札幌市中央区南1条西3-3 札幌パルコ 3F10:00~20:00

【東北地方】

店名住所営業時間
ポーカーフェイス 仙台パルコ宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台パルコ 2F10:00~21:00

【関東地方】

店名住所営業時間
ポーカーフェイス トーキョー トラディション コレド室町3東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3 2F10:00~21:00
ポーカーフェイス 池袋パルコ東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ 6F10:00~21:00
トリップ ルミネエスト新宿東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 B1F11:00~21:30
ブリンク ベース東京都港区南青山5-7-25 ラ・フルール南青山1F11:00~20:00
コンティニュエ東京都渋谷区恵比寿南2-9-2 CALM恵比寿1F12:00~20:00
ザ・パークサイド・ルーム東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-9 山本ビル1F11:00~20:00
ポーカーフェイス ららぽーと富士見 埼玉県富士見市山室1-1313 ららぽーと富士見
Continuer渋谷区恵比寿南2-9-2 カルム恵比寿1F12:00 – 20:00
オオクシメガネ千葉県市川市市川1-12-7 金定ビル1F9:00〜18:00要部による
SPECSコピス吉祥寺店東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺 B館2F10:00~20:00
SPECS松坂屋上野店東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店7Fメガネサロン10:00~18:30

中部地方

店名住所営業時間
ポーカーフェイス 名古屋パルコ愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ
西館 2F
odd.optical愛知県名古屋市千種区姫池通2-2-3 第二小山ビル10211:00~17:45
金曜のみ13:00~17:45
Eyewareshop ami岐阜県関市下有知411-10AM10:00~PM7:00

【近畿地方】

店名住所営業時間
オブジェ京都府京都市左京区一乗寺払殿町1011:00~19:00
SPECS大丸梅田店大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸大阪梅田店10F10:00~20:00
メガネサロンアイム大阪府豊中市中桜塚2-25-5岡田ビル1F

【中国地方】

店名住所営業時間
ポーカーフェイス 広島パルコ本館広島県広島市中区本通10-1 広島パルコ本館 2F10:00~20:30
岡山眼鏡店岡山県岡山市北区厚生町3-4-110:00~19:00 
Optical Design広島県福山市駅家町坊寺230 HOLM230 南館2階10:00~18:00

九州地方

店名住所営業時間
正光堂時計店大分県杵築市山香町大字野原1774-69:00 – 19:00
ポーカーフェイス 福岡パルコ店福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ 3F10:00~20:30

注: 上記の情報は、各店舗の公式ウェブサイトおよび公開情報をもとに作成しています。営業時間や取り扱い商品は変更される可能性がありますので、訪問前に各店舗の最新情報をご確認ください。取り扱い情報については随時更新予定です。

取り扱いのあるオンラインショップ。楽天・Amazonは?

「エナロイドの眼鏡ってどこで買えるの?楽天やAmazonでも買えるの?」と気になる人も多いはず。

結論としては…

Amazon:取り扱いなし
楽天市場:一部のショップで取り扱いあり
Yahoo!ショッピング:一部のショップで取り扱いあり

エナロイドは基本的に公式オンラインストアやセレクトショップでの販売がメインなので、大手ECサイトでの取り扱いは限られています。

取り扱いのあるオンラインショップ

POKER FACE Online Store
➡ 実店舗と同じく、エナロイドの正規品を販売。

楽天市場・Yahoo!ショッピング(一部ショップ)
➡ 確認できるのはセレクトショップHARTLEYの楽天市場店Yahooショッピングのみ。

➡ 「近くに取扱店がないけど、どうしてもエナロイドが欲しい!」という人には、取り扱いのあるオンラインショップや楽天市場が選択肢になります。

エナロイドは、「恵那眼鏡工業」が手掛けるブランドで、公式のオンラインショップがあるのか気になって調べてみましたが、現段階では公式オンラインショップはなさそう

よって購入先は、

主な購入先
  • 正規取扱店舗
  • 正規取扱オンラインショップ
  • 大手のECサイト(楽天市場・Yahoo)

のどれかになると思います。

エナロイドの眼鏡はどこで買うべき?【タイプ別におすすめを解説】

どこでも買えるわけではないし、取扱店も多いわけではない。だからこそ「結局、エナロイドのメガネってどこで買うのがベストなの?」と悩んでいる人へ、シチュエーション別に最適な購入方法を提案します!

近くにエナロイドの取扱店がある人 → 実店舗で試着して購入!

おすすめ:POKER FACEなど近くのお店でフィッティングをするべき!

理由
  • 実際に試着して、似合うかどうかを確認できる!
  • 店員さんに相談しながら、自分に合ったモデルを選べる!
  • フィッティング調整もその場で可能!

「メガネはフィット感が大事!」「試着して決めたい!」という人は、実店舗での購入がベスト。

近くに取扱店がない・店舗に行くのが面倒 → 公式通販や楽天市場で購入!

おすすめ:POKER FACEなどのOnline Store、楽天市場でゲット!

理由
  • 取扱店が遠くても、全国どこでも購入できる!
  • 楽天ポイントやセールを活用すればお得に買えることも!
  • オンラインなら多くの種類から選べる!

「近くに店舗がないけど、エナロイドが欲しい!」という人はオンライン購入がベスト。

度数のいらない伊達メガネで使いたい → 店舗 or オンラインのどちらでもOK!

おすすめ:実店舗 or オンラインストア(好きなデザインを選べる)

理由
  • レンズの度数が不要なので、フレームデザインだけで選べる!
  • 似合うかどうか気になるなら、試着できる店舗が◎!
  • すぐに手に入れたいなら、オンライン購入もアリ!

「エナロイドのデザインが好き!度数は入れる予定がない」という人は、実店舗 or オンラインのどちらでもOK!

すでに度数が分かっている人 → オンライン購入が手軽!

おすすめ:オンラインストア or 楽天市場

理由
  • 指定した度数でレンズを作ってくれるので、店舗に行かずに郵送で受け取ることができる!
  • すでに度数が分かっているなら、レンズを別で作ってもOK!
  • 通販でフレームだけ購入し、後でレンズ交換が可能!

「眼科で測った度数が分かる」「フレームだけ買ってレンズを別で入れたい」人はオンラインが最適!

結論:あなたに合った購入方法を選ぼう!

シチュエーションおすすめの購入方法
近くに取扱店がある実店舗(試着&フィッティング)
近くに取扱店がないオンラインストアor 楽天市場
伊達メガネで使いたい店舗 or オンラインどちらでもOK
度数が分かっているオンラインストアで度数指定して購入

エナロイドのメガネは、どこで買うかによってメリット・デメリットが異なるので、自分の状況に合わせて選ぶのがベスト!

まとめ

エナロイドは、デザイン・品質・かけ心地のすべてにこだわった日本製のアイウェアブランド

エナロイドの魅力

  • シンプル&クラシックなデザインで、どんなスタイルにも合わせやすい
  • 職人が手作業で仕上げた高品質なフレーム
  • 軽くてかけ心地がよく、長時間の使用でも快適

どこで買うべき?

シチュエーションおすすめの購入方法
近くに取扱店がある実店舗(試着&フィッティング)
近くに取扱店がないオンラインストア or 楽天市場
伊達メガネで使いたい店舗 or オンラインどちらでもOK
度数が分かっているオンラインストア or 楽天市場で購入し、レンズ交換

💡 最適な購入方法を選んで、自分にぴったりのエナロイドを見つけよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次