土屋鞄「ウルバーノ コンパクトコインパース」を愛用者が正直レビュー

みなさんは、日常生活で「もっとコンパクトな財布があったらいいのに」と思ったことはありませんか?例えば、ランチタイムやちょっとした買い物の時、大きな長財布や分厚い二つ折り財布を持ち歩くのが面倒だと感じたことがあるはず。そんな悩みを解決してくれるのが、土屋鞄の「ウルバーノ コンパクトコインパース」です。

この記事では、実際に「ウルバーノ コンパクトコインパース」を愛用している私が、その魅力・ちょっと気になる所を徹底レビューします。「購入を迷っているけど、実際どうなの?」「サイズ感や使い勝手が気になる」という方に向けて、使用感や気づいたメリット・デメリットを正直にお伝えします。

土屋鞄製造所(楽天市場店)
¥30,800 (2025/01/25 14:50時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
目次

ウルバーノ コンパクトコインパース|その特徴と魅力を紹介

まずはざっくりとこの商品の基本情報をまとめてみます。

土屋鞄「ウルバーノ コンパクトコインパース」の基本情報

項目内容
特徴– 軽快に使える手のひらサイズ
– コンパクトながら効率的な収納力
– 上質で経年変化が楽しめるイタリア製高級革
– 小粋でシンプルなデザイン
デザイン・機能– 小さいサイズでポケットにも収まりやすい
– 蓋を立ち上げると箱型に開く小銭入れで視認性が抜群
– メイン財布としても、セカンド財布としても活用可能
素材バケッタ・ミリングレザー
– イタリアの伝統的な植物タンニン鞣し“バケッタ製法”で作られる高級革
– エイジング(経年変化)が非常に美しい
– オイルをたっぷり含んでおり、しっとりした手触りとソフトな質感
– 強靭な革質で繊維が引き締まって密度が高い
サイズ縦9.3cm × 横10.5cm × 厚み2.0cm
機能– 内装:カードホルダー×5
– 札入れ×1
– BOX型小銭入れ×1
重さ約100g
魅力– 長く使うほどに色味や光沢が増し、独特の風合いが楽しめる
– 上品でありながら軽快なデザインで、シーンを選ばず使える

ポイント解説

  1. 手のひらサイズと軽快さ
    小さくて持ち運びやすいサイズ感が、日常的に使いやすいポイント。特にポケットや小さなバッグに収納する人に適しています。
  2. 素材の特徴:バケッタ・ミリングレザー
    イタリア伝統の革製法で作られた高級革が使われており、時間とともに味わい深くなるエイジングが魅力。使うほどに自分だけのアイテムとして成長していきます。
  3. 収納力と視認性
    小銭入れ部分が箱型に開くため、中身が見やすく、取り出しやすい工夫がされています。コンパクトながら必要なものを効率よく収納できるのもポイント。
  4. 多用途で活躍
    メイン財布としてはもちろん、サブ財布としても活躍するデザインと機能性。キャッシュレス化が進む中で、必要最低限の収納がある財布として重宝されそうです。

私が買った理由

そもそもなぜ私がこの財布がに惹かれ購入に至った思ったか、その主なポイントは3つ。

  • コンパクトな2つ折りであること
  • 最低限のカード類の収納ができること
  • コインケースが使いやすいこと

❶は見た通りで説明不要だと思いますが、❸の【コインケースが使いやすいこと】が一番の決め手でした。また、カード類もクレカ1枚キャッシュカード1枚、免許証が入れば十分と思っていたので、収容力が低いことも気になりませんでした。

土屋鞄公式ホームページより

このガバッと開くコインケースに惹かれました!

土屋鞄製造所(楽天市場店)
¥30,800 (2025/01/25 14:50時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

サイズ感は?収納力は?気になる使用感をレビュー

まず気になるのは、そのサイズ感ですよね。「手のひらサイズ」とはよく聞きますが、実際のところどうなのか、詳しくご紹介します。

ウルバーノ コンパクトコインパースのサイズは、幅約10cm、高さ約7cm、厚みが約2cmほど。一般的な2つ折り財布よりも小さく、本当に手のひらに収まるコンパクトさです。バッグの中で場所を取らないのはもちろん、ポケットにスッと入るので、ちょっとした外出にも便利!

その分、収納力は決して高くはないです。キャッシュカードやクレジットカードを複数枚、あるいはその他のポイントカードも含め全て財布に入れておきたいという方には絶対に向いていないです。

使用頻度の高いカードのみを厳選し『なるべくコンパクトにしたい』と考える方には使い勝手もおすすめできると思います。

私がこの財布を選んだ理由の一つが、『ボックス型のコインケースであること』でした。こちらは期待通りの使い勝手で、コインケースがフラップ型の財布に変えるのは躊躇してしまうレベルで使いやすいです。

実際に使ってみた感想|感じた魅力3選

使用して感じた、良かったポイントはこちら。

1:手に取るたびに嬉しくなる上質な革

まず何と言っても革の質感が素晴らしいです。土屋鞄ならではのしっかりした革が使われていて、触るたびに「良い物を持っているなあ」と実感します。シボ革が使われており手に馴染む感覚も素晴らしいです。使い込むと、シボの表情が柔らかくなっていく経年変化も楽しめます。

2:なんといっても使い勝手がいい

この財布のコインケースってボックス型になっているんですよね。これがめちゃくちゃ使いやすくて助かるんです。2つ折り財布のコインケースはよくフラップ型が採用されているんですけど、小銭の取り出しがしづらいんですよね。その点、ボックス型はガバッと大きく開くので小銭の出し入れが簡単にできます。

3:スマートなサイズ感が快適

これは好みもあるんですが、財布ってコンパクトなのが持ちやすく使いやすいんですよね。前途の通り、幅約10cm、高さ約7cm、厚みが約2cmとめちゃくちゃコンパクト。

土屋鞄製造所(楽天市場店)
¥30,800 (2025/01/25 14:50時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

使ってわかった「ウルバーノ コンパクトコインパース」の気になる所

もちろん、どんな商品にも「ここがもう少し…」と思う部分はあります。私が感じた気になった点を、正直にお伝えしますね。

①:カードホルダーを全部使うとパンパンになるということ。

仕様表ではカードホルダーが5つとなっているので、『十分じゃん!』と思えますが、5つに全てカード入れるとマジでパンパン!というのと、5つのうち2つのカードホルダーは使い勝手が悪いので使ってません!

②:コインケースの容量が決して大きくはないこと。

1円、10円などの小さい硬貨が約40枚入った状態がこちら。

パツンパツンですよね。もちろんこの状態で使い続けると型崩れしてくるので、定期的に小銭を抜いてあげた方がいいです。

③:コバの作りが弱い

財布のコバ(カドの部分)てどうしてもテンションが強くなり痛みやすい部分ではあるんですよね。『ジーンズに捩じ込んでガシガシ使う』みたいな財布なら『傷みもアジや〜』と思えるのですが、この財布は上品さ、スマートさがいい所なので所なので傷みが出てくるとちょっと気になる。

使用時の注意

ここで私が1年以上使って感じた注意点を2つ紹介します。

型崩れしやすい

これは小銭やカード類で財布をパンパンにしておくと、結構型崩れします。型崩れするとスマートさが失われてしまうので、こまめに小銭の整理や、レシートの整理をしましょう。カードポケットは5つありますが、クレジットカードなどのプラスチック製のものを5枚入れるとかなり窮屈になり、型崩れの原因になるので、3枚程度に抑えて言いた方がいいと思います。

湿気に弱い

汗や雨などの湿気には弱く、色が結構落ちてきます。それだけでなく、シボ革がノッペリとして雰囲気も失われてしまうので注意が必要。

まとめ|こんな人にはおすすめ!

「ウルバーノ コンパクトコインパース」を実際に使ってみて、こんな人におすすめというポイントをまとめます。

  • 荷物を減らしたいミニマリスト
    バッグの中をスッキリさせたい方にぴったりです。
  • スマートに持ち歩きたい人
    上品さゆえに、仕事用のスーツスタイルにも休日用のカジュアルでもどっちでも併用できるデザイン。
  • 質の良いアイテムを長く使いたい人
    革の経年変化を楽しみながら、長く愛用できるのも大きな魅力です。

私の考えですが、この財布のイメージとしは、

2つ折り財布というより、お札とカードが2、3枚入るコインケースというイメージの方が近いです。

あくまで、コインケースがメインだと感じました。

そのためカード類が多い方、領収書などをたくさん保管する方にとってはかなり容量として不足すると思うので、あくまでもセカンド財布として使う方が良さそう。

土屋鞄製造所(楽天市場店)
¥30,800 (2025/01/25 14:50時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

「ウルバーノ コンパクトコインパース」は、コンパクトさと上質さを両立した、本当に使い勝手の良い財布です。紹介してきたように、すべての人におすすめというわけではありませんが、『コンパクトな財布が欲しい』『今のコインケースが使いにくい』『メインの長財布の他にコンパクトな財布との併用したい』と感じている方には向いているのではないでしょうか。

ぜひあなたにとって最適な財布選びのヒントにしてくださいね!興味を持った方は、土屋鞄の公式サイトや実店舗で実物を手に取ってみることをおすすめします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次